DB2® データベースの環境は、1 台のコンピューターへの単独の DB2 サーバーのインストール、 または複数のコンピューターへの複数の DB2 サーバーのインストールから構成され、それらのすべてが、パーティション・データベース環境で集合的に動作します。
DB2 サーバーを 1 台のコンピューターにインストールする場合、 または複数パーティション・データベース環境にインストールするための正規の権限がない場合は、 シングル・パーティション環境を選択してください。
複数パーティション・データベース環境では、DB2 サーバーが 1 台目のコンピューターにインストールされると、最初のデータベース・パーティションが作成されます。 このデータベース・パーティションはインスタンス所有データベース・パーティションになります。 DB2 サーバーがインストールされると、すべての後続のデータベース・パーティションがインスタンスに追加されます。 新規のデータベース・パーティションを作成するため、他のコンピューターに DB2 サーバーをインストールすると、これらのデータベース・パーティションはインスタンスに追加されます。
複数パーティション・データベース環境において、データベース・パーティションは集合的にデータを管理し、クライアントの要求を処理します。 データベースが複数データベース・パーティションであるということは、ユーザーやアプリケーションに対し、透過的です。 一般に、各データベース・パーティションは別のコンピューター上に配置されています。 複数のデータベース・パーティションが同一コンピューター上で稼働し、同じインスタンス上で機能するという構成もあります。 これは、複数論理パーティションの稼働として知られています。 詳しくは、以下を参照してください。http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/db2luw/v9/index.jsp?topic=/com.ibm.db2.udb.admin.doc/doc/c0005940.htm
このインスタンス用のデータベース・パーティション・オプションを選択します。
DB2 セットアップ・ウィザードでは次に示す条件が揃った場合、応答ファイルを 2 つ生成します。
「インストールの選択、応答ファイルの作成、またはその両方 (Select installation, response file creation, or both)」パネルで指定した応答ファイル名の最後に、『_addpart』 が追加されることで、DB2 セットアップ・ウィザードにより 2 番目の応答ファイルのファイル名が生成されます。例:
同一コンピューター上で、複数のデータベース・パーティションを実行し、同じインスタンスで機能するデータベース・パーティションを持つことができます。 この構成は複数論理パーティションと呼ばれます。システムのいずれかのコンピューターの 1 つで実行する、 論理パーティションの最大数を指定する必要があります。論理パーティションの最大数を認識することにより、 通信に使用するデータベース・パーティションの TCP/IP ポート番号を予約します。「論理パーティションの最大数」フィールドに、論理パーティションの最大数を入力します。いずれのコンピューターでも複数論理パーティションを実行していない場合は、1 を入力してください。「TCP/IP 設定」をクリックすることで、 この数値と開始 TCP/IP ポートを調整できます。追加の論理パーティションは後から追加できます。
パーティション・データベース環境をセットアップする方法の詳細については、http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/db2luw/v9/index.jsp?topic=/com.ibm.db2.udb.pd.doc/doc/t0020781.htm を参照してください。